毎週日曜日の夜中にアクティブリペア処理をするNAS。
![イメージ 1]()
今朝、NASの警告メールが・・・
-------------------------------------------------------
1月11日 01:53:02 デバイス管理 sata4: 停止
1月11日 01:53:20 ログ記録 メール送信に失敗しました.(Transaction failed)
1月11日 02:00:16 ディスク修復 開始
1月11日 02:00:23 ディスク修復 失敗
1月11日 02:00:30 ログ記録 メール送信に失敗しました.(Transaction failed)
1月11日 06:25:37 ログ記録 メール送信に失敗しました.(Transaction failed)
1月11日 01:53:20 ログ記録 メール送信に失敗しました.(Transaction failed)
1月11日 02:00:16 ディスク修復 開始
1月11日 02:00:23 ディスク修復 失敗
1月11日 02:00:30 ログ記録 メール送信に失敗しました.(Transaction failed)
1月11日 06:25:37 ログ記録 メール送信に失敗しました.(Transaction failed)
-------------------------------------------------------
4台中、1台のHDDが停止したようです。
詳細を見てみると・・・
内蔵ディスク4のHDDが停まっている様です。
HDDの入れ替えを行ったのが2010年9月。
約4年の寿命・・・・
このNAS(サーバー)には、音楽データが大量に入っているので壊れると![]()
![]()


数万枚分のCDデーターが入っていますので・・・![]()

とりあえず、シャットダウンしてHDDを購入して来ようと思います。
予備として1台余分に購入して来ようと思います。
NAS用HDDのWestern Digital Red Proシリーズがいいかなぁ~
まさに急な出費ですね・・・・![]()
