NAS用のHDDを買いにPCショップに行ってきました。
![イメージ 1]()
希望のHDDだった、Western Digital Redシリーズが無かったので
別のHDDを購入。
他を見ていると、ジャンク扱いのタワー型のディスクトップPCがありました。
その価格、500円。
そのPCの前に中学生か高校生位の子が母親と悩んでおりました。
”中が見たいなぁ・・・” と、子供が言っておりました。
しばらくして、その親子が新品コーナーを見ていたので諦めたのかと思い
店員さんに声をかけて購入しようとすると、このPCを見ていた子が戻ってきました
やはり気になっていたんですね・・・![]()

”買うなら譲るよ!”って言いますと・・・
礼儀正しく、”いいですか?ありがとうございます。” と。
店員さんに、”では、この子に譲ります。中を見せてあげてね。”と、お願いして
”中を見みて購入するか否かを決めてね。”と、子供にいい・・・
中を見た子は、購入を決定。
ひょっとして当方が譲ったから焦って購入を決めたのか・・・
ちょっと心配になった当方、ちょっとお節介を・・・
子供に名刺を渡して ”分からない事があったら電話しなさい。”と言いましたら
”本当にありがとうございます。”と喜んでいました。
その後ろで母親もお礼をしていました。
若い子がPCに興味を持つのは良い事だと思いまして・・・
譲ってみました。
電話があったら動くまでサポートしてあげようと思います。
家に帰り嫁にこの話をすると・・・
”あなたらしいわねっ! でも、怪しいおじさんに見られたんじゃない?”と・・![]()

そうだよなぁ~ 見知らぬおじさんに声を掛けられたんだもんなぁ~
怪しいおじさんに見られなかったかなぁ~![]()
![]()
![]()



今から購入してきたHDDを壊れたHDDを取り外して入れ替えます。
再構築に掛る時間はおおよそ14時間・・・![]()

それまでは放置です。![]()
