今日の頼まれ事は・・・・
WindowsXPマシンをWindows7に・・・
友人からの頼まれ事です。
![イメージ 1]()
友人が持ってきたPCは・・・・
SonyのVAIOです。
調べると・・・ 何と、約9年前のモデルです。(VGC-M34B/S)![]()
念の為HDDをチェックすると、故障する一歩手前でしたので・・・
分解して別のHDDに入れ替えました。(今や貴重なIDE接続のHDDです。)
メモリも今は売られていないDDR1。
しかも、搭載メモリは、512MB・・・
この環境では厳しいので512MBを足して1GBに。
そして、OS(Windows7-32bit)をインストール開始。
OSを入れるのは簡単。
しかし・・・
OSを入れた後のドライバを当てるのが大変です。
音が鳴らない・表示解像度がおかしい・メモリーカードリーダーを認識しない・・
など、ドライバを当てないと動かない物ばかり・・・
毎度の如くネットで世界中を回りドライバを探し回り・・・
全てのドライバを当てる事ができました。
今現在は、新しいバージョンのIEをインストール中です。
快適に使うには・・・
メモリを2GB位にしないと・・・
明日にでもお宝倉庫(嫁にはガラクタ倉庫)を漁って来ようと思います。![]()
WindowsXPマシンをWindows7に・・・
友人からの頼まれ事です。
友人が持ってきたPCは・・・・
SonyのVAIOです。
調べると・・・ 何と、約9年前のモデルです。(VGC-M34B/S)

念の為HDDをチェックすると、故障する一歩手前でしたので・・・
分解して別のHDDに入れ替えました。(今や貴重なIDE接続のHDDです。)
メモリも今は売られていないDDR1。
しかも、搭載メモリは、512MB・・・
この環境では厳しいので512MBを足して1GBに。
そして、OS(Windows7-32bit)をインストール開始。
OSを入れるのは簡単。
しかし・・・
OSを入れた後のドライバを当てるのが大変です。
音が鳴らない・表示解像度がおかしい・メモリーカードリーダーを認識しない・・
など、ドライバを当てないと動かない物ばかり・・・
毎度の如くネットで世界中を回りドライバを探し回り・・・
全てのドライバを当てる事ができました。
今現在は、新しいバージョンのIEをインストール中です。
快適に使うには・・・
メモリを2GB位にしないと・・・
明日にでもお宝倉庫(嫁にはガラクタ倉庫)を漁って来ようと思います。
