大阪に行ってきました。
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
老夫婦のご主人の体調が優れないと聞きましたので・・・
顔を覗きに・・・
その前に車で行くか・・・ 電車で行くか・・・
悩んでいました。
嫁に選ばせ様と聞きましたら・・・
”パパが人混みに耐えられるのなら電車でいいよぉ~”との事。
挙句の果てに・・・
”なんなら新幹線で行ってみる???”と・・・![]()

考えた末、電車で行く事にしました。
大阪駅(梅田)に着いたのが10時前。
少し時間を潰す為に・・・カメラ屋さんへ。
Nikonのデジイチです。
安いですねぇ~
見ていると欲しくなってしまいます。![]()

10時になったので、デパートへ移動。
大丸の地下で老夫婦と食べるお寿司と・・・・
デザートとして、大丸饅頭ととらやの羊羹を購入し・・・
(ハイカラな物は避けて・・・
)

JR環状線で桃谷駅まで移動。
そして、タクシーで老夫婦宅へ行ってきました。![]()

連絡しないで行きましたので老夫婦は驚いてましたね・・・
ご主人は、今からお好み焼きを焼くので肉を買いに出ているらしい・・・
ご主人の体調は、良い時と悪い時と波がある様です。
今日は元気だそうです。
しばらくすると、ご主人が帰って来て・・・
”おぉぉ! 良く来たぁ!”と喜んでくれました。
そして、”今からお好み焼きを焼くから食べて行きなさい!”と言い出し・・・
準備を始めたのですが・・・
もうね・・・ 半端ない量の材料が出てきました。![]()
![]()


キャベツ・ネギ・揚げ玉・ちくわ・ダシに漬け込んだイカ・紅しょうが・卵
豚肉も・・・
こんなに沢山・・・
奥さんに聞くと、30枚程焼いてご近所にも配るらしい・・・![]()

早速、お手伝いをしました。
大きなホットプレートにオリーブオイルを布いて焼き始めます。
ご主人の慣れた事・・・
昨夜に作ったダシ(昆布と煮干ダシ)で粉を溶いたそうです。
そして、すりおろした山芋をいれた生地です。
雪平鍋にキャベツ・ネギ・揚げ玉・ちくわ・イカ・紅しょうがを入れ・・・
卵を2つ入れてかき混ぜて(2枚分)、ホットプレートに入れて焼いていきます。
頂いてきましたが、これがまた絶品で・・・![]()

3枚も食べてしまいました。
更にお土産として、お好み焼き6枚と大量のいかなごの釘煮を頂きました。
世間話をしながらデザートを一緒に頂いて・・・
先程帰宅してまいりました。
いつもよくしてくれる老夫婦には頭が上がりません。![]()

感謝・感謝です。