サイト鑑定依頼がきましたので調査してみました。
結果は、詐欺サイトでした。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
釣り具系詐欺サイトです。
※お約束。
実際に見て体験出来る様にリンクを貼っておりますが・・・
くれぐれも、リンク先サイトで商品を購入をしないでくださいね。
実際に見て体験出来る様にリンクを貼っておりますが・・・
くれぐれも、リンク先サイトで商品を購入をしないでくださいね。
見る限り、目立ったおかしな日本語文章はありません。
ちょっと?と思うところはありますが・・・
会社概要に住所の記載がありますがストア名が・・・
ちょっと・・・
連絡用電話番号の記載なし。
では、サイトのソースを見てみます。
凄く怪しい日本語文章が沢山ありますね・・・![]()

一部を拡大してみると・・・
”店舗でつのでステンレスやクロムみたいにキラキラしている” ![]()
![]()
![]()



"店舗とキラキラの関係は何???" って感じです。
ソース全体を見てみると・・・
このサイトのHPは色々な使い回しが出来る様になっている様です。
ソース内に書かれている他のジャンルは・・・
お酒・家電・ブランド品・化粧品・健康食品など・・・
これは、間違い無く詐欺サイトですね。
ちなみに、会社概要に書かれている住所は存在しませんでした。
この詐欺サイトのサーバー所在地は・・・
毎度お馴染みのアメリカ・ヴァージニア州でした。
表向き、見た目はまともそうに見えるサイトですが・・・
裏をみると結構グダグダでした。
普通、表向きしか見ませんから・・・
皆様、ご注意くださいね。
これは?と、思うサイトがありましたら当方に投げかけてくださいね。