画像処理装置の読み取りテストで・・・
対象物にLEDライトを当てて撮影&認識させるのですが・・・
![イメージ 1]()
対象物が鉄だとLEDの光が反射し装置が認識し辛くなります。
人間の目ではちゃんと認識できるのですが・・・
LEDの照度を落とせば文字も暗くなってしまいますし・・・
これを解消する実験をして遊んで???(汗)います。
頭に浮かんだのが、”光の波長を変えてしまえっ!”って事で
LEDのUVライトを購入して使ってみました。
![イメージ 2]()
白い文字が浮き出る様な画になりました。
うん! いい感じです。
レンズにイエローフィルムを入れたらもっと文字が浮き出るかな??
色々試してみようと思います。![]()
対象物にLEDライトを当てて撮影&認識させるのですが・・・
対象物が鉄だとLEDの光が反射し装置が認識し辛くなります。
人間の目ではちゃんと認識できるのですが・・・
LEDの照度を落とせば文字も暗くなってしまいますし・・・
これを解消する実験をして遊んで???(汗)います。
頭に浮かんだのが、”光の波長を変えてしまえっ!”って事で
LEDのUVライトを購入して使ってみました。
白い文字が浮き出る様な画になりました。
うん! いい感じです。
レンズにイエローフィルムを入れたらもっと文字が浮き出るかな??
色々試してみようと思います。
