Quantcast
Channel: talの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4918

詐欺サイト情報(ブランド系)

$
0
0
今回は、MCMブランド系販売詐欺サイトです。

※お約束。
実際に見て体験出来る様にリンクを貼っておりますが・・・
くれぐれも、リンク先サイトで商品を購入をしないでくださいね。

イメージ 1

価格は、表示価格から85%OFFの設定です。

こちらも詐欺サイトとなります。


会社概要を見てみますと・・・

イメージ 2

屋号は、”東京上野支店” と屋号になっていません。

記載住所は毎度お馴染みの東京都台東区東上野の記載です。
この住所は全く関係の無い会社の住所です。

電話番号の記載なし。
メールアドレスの記載なし。

しかも、少し変な日本語です。


トップ画面に怪しげな注意書きが・・・


イメージ 3


”クリックして詳細を・・・” の記載がありますが・・・
クリックしても詳細は表示されません。


さらに一番下の注意書きには・・・・



その他のご注意事項
○海外直営店からの買付け品、仕入品ではございますが、
 海外ショップでは日本のように検品が厳しくなく、  多少の傷やロスプリント、
 ヘコミなどの損傷のある物が見られることがあります。
 ヨーロッパや海外ではその様な商品も不良品ではなく
 普通に正規店で販売されております。
 無論、正規新品と店頭販売しておりますので、上記の理由による返品・交換は
 対象外となっております。
 なるべく状態の良いものをチェックし買い付け、入荷の際には再チェック
 しておりますが、その点をご了承の上ご注文下さい。

○商品画像は、お使いのパソコン画面の色調や通信環境によっては、
 少し異なる場合が御座います。

○買付け・仕入時期により、画像の商品とお届けする商品とに多少の仕様、部品、
 カラー、柄や付属品等が異なる場合がございます。
 出品時に細心のチェックをしておりますが、新品・未使用品でありましても、
 入荷時より傷、汚れ等ある場合がこざいます。

○悪質業者による当店類似サイト
(偽造ブランド品を販売する中国系悪質業者のサイト)にご注意下さい。



つまり・・・

”粗悪品が届いてもそれが普通ですよ!”

”偽物っぽいけどそんなもんだよ!”

”付属品の欠品があるかもしれないけど、それは勘弁ね!”

と・・・・ 爆!

恐ろしい注意書きです。

しかも、悪質業者なのに”悪質業者による当店類似サイト”の注意喚起が・・・


驚きの詐欺サイトです。

代金支払い方法は、”カード支払い・銀行振り込み” の記載がありますが、
購入画面では強制的に銀行振り込みになってしまいます。(選択もできません。)

この詐欺サイトのサーバー所在地は、アメリカ・カリフォルニア州
                         リバーサイドでした。


年末イベントに向けて続々と詐欺サイトが増えてきている様です。

皆様、詐欺サイトにはご注意くださいね。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 4918

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>