詐欺サイトの見分け方の一つ。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
フォントでの見分け方です。
詐欺サイトでは中華系フォントが見受けられます。
しかしながら・・・ 中華系フォントと言ってもピンと来ないですよね。
と言う事で、詐欺サイトに見られる単語で例をあげていきたいと思います。
例1.
上が日本語フォントで、下が中華系フォントです。
中国では”国”の漢字がないので変換されません。
よって”國”が使われます。
例2.
上が日本語フォントで、下が中華系フォントです。
”返”の漢字が違いますよね。
例3.
上が日本語フォントで、下が中華系フォントです。
”急”の漢字が違いますよね。
よく見無いと分かりにくい文字もありますので注意が必要です。
サイトを見て違和感があれば中華系フォントなのかもしれません。
参考にしてやってくださいね。