先日ジャンク品として購入したノートPC4台の内の1台・・・
TOSHIBA Dynabookを修理してみました。
動作チェックをしてみますと・・・
HDD不良で起動しませんでした。
こちらはHDDを入れ替えれば済みますが・・・
液晶ディスプレイに5円玉程の大きさの色(輝度)ムラがありました。
キーボードのテカり方も凄い・・・
一度全て分解して、お掃除&CPUのグリスアップを行い・・・
ストックしてある液晶パネルをお宝倉庫から出してきてパネル交換。
無線LAN非搭載モデルだったので内蔵無線LANカードを取り付け・・・
無線LANアンテナを液晶パネルの裏蓋に薄い両面テープで貼り付けて・・・
配線をして・・・
キーボードもストックの物に入れ替えて・・・
何故かメモリが1GBしか積んでいなかったので、2GBを2枚の4GBに。
壊れたHDDを取り外してSSDを入れOSをインストール。
無事復活しましたぁ~
CPUは、Celeron900ですが快適に動いております。
当方のサブノートとしてキープしようと思います。Image may be NSFW.
Clik here to view.
TOSHIBA Dynabookを修理してみました。
動作チェックをしてみますと・・・
HDD不良で起動しませんでした。
こちらはHDDを入れ替えれば済みますが・・・
液晶ディスプレイに5円玉程の大きさの色(輝度)ムラがありました。
キーボードのテカり方も凄い・・・
一度全て分解して、お掃除&CPUのグリスアップを行い・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ストックしてある液晶パネルをお宝倉庫から出してきてパネル交換。
無線LAN非搭載モデルだったので内蔵無線LANカードを取り付け・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

無線LANアンテナを液晶パネルの裏蓋に薄い両面テープで貼り付けて・・・
配線をして・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

キーボードもストックの物に入れ替えて・・・
何故かメモリが1GBしか積んでいなかったので、2GBを2枚の4GBに。
壊れたHDDを取り外してSSDを入れOSをインストール。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

無事復活しましたぁ~
CPUは、Celeron900ですが快適に動いております。
当方のサブノートとしてキープしようと思います。Image may be NSFW.
Clik here to view.
