先週の休養中に、知り合いの会社(手芸店)が破産手続きを開始したそうで・・・
![イメージ 1]()
友人の連絡を受けて、先週の金曜日に手芸店へ友人と急行したのですが・・・
既に、店内の整理作業をされていました。(2月2日より閉店されていた様です。)
手芸店の初代社長の話だと、昨年11月に資金が行き詰ったそうです。
約2年前から2代目社長が切り盛りしていたのですが・・・
金融関係に詳しくない2代目、早々に破産手続きをされた様です。
何とか出来ないかと思い、
当方と友人とで決算書・資産管理書などを見せて頂きました。
見てて思った事・・・
破産手続きに踏み切るまでには至らなかった様な・・・
負債は1億6千万円ですが、資産売却や一部賃貸しすれば償却できそうなのです。
会計士にも相談していなかった様で少し呆れてしまいました。
メインバンクからのアドバイスも無かった様です。
(掌を直ぐにひっくり返す事で有名な銀行です。)
”破産手続きに踏み切る前に相談してくれたら良かったのに・・・”と、
思ってしまいました。
それまでは、経営関係などで色々相談して来られたのに・・・
こんな大きな問題を・・・ 何故・・・
破産手続きを開始したせいで・・・
帝国データーバンクで全国公開され、銀行協会にも情報が流れているので・・
手の打ち様が無い状態でした。(差押え手続きが始まっている?)
昨日、某銀行の支店長(友達)にも色々聞いてみましたが
”ここまで来ると・・・支援のしようが無い”との事でした。
50年以上続けられていた手芸店・・・ 無くなるのは寂しい限りです。
友人(実は、このビルのオーナー)も頭を抱えていました・・・・