先日購入したLED照明器具。
本日、蛍光灯式から付け替えました。
![イメージ 1]()
その内の1台、YAMAZEN CL-38Dです。
このLED照明は、3800lmで8畳用でした。
消費電力50W 調光20段階 昼光色のみ。
お値段が、8,480円。
今まで、LED照明を購入してきましたがこのLED照明は価格からみて多機能です。
この価格帯では見た事が無い ”留守タイマー”が、ついておりました。
留守の時に設定すると、在宅しているように見せる事ができます。
おやすみタイマーはよく見かけますが・・・・
![イメージ 2]()
リモコンも使い易いです。
話は変わり・・・ 今回気づいた事ですが・・・・
色々なメーカーのLED照明を買いましたが、全メーカー共通なのでしょうか電源アダプターが全て同じでした。
恐らく、各社独自で作るより共通で使えるアダプターを作る事でコスト削減を狙ったのではないかと・・・
(購入済のメーカー:NEC・HITACHI・アイリスオーヤマ・AGLED・YAMAZEN)
LED照明を自作する時にネックとなる電源供給部。(コストが高い)
企業は、共同共通化で克服しているのですね~
本日、蛍光灯式から付け替えました。
その内の1台、YAMAZEN CL-38Dです。
このLED照明は、3800lmで8畳用でした。
消費電力50W 調光20段階 昼光色のみ。
お値段が、8,480円。
今まで、LED照明を購入してきましたがこのLED照明は価格からみて多機能です。
この価格帯では見た事が無い ”留守タイマー”が、ついておりました。
留守の時に設定すると、在宅しているように見せる事ができます。
おやすみタイマーはよく見かけますが・・・・
リモコンも使い易いです。
話は変わり・・・ 今回気づいた事ですが・・・・
色々なメーカーのLED照明を買いましたが、全メーカー共通なのでしょうか電源アダプターが全て同じでした。
恐らく、各社独自で作るより共通で使えるアダプターを作る事でコスト削減を狙ったのではないかと・・・
(購入済のメーカー:NEC・HITACHI・アイリスオーヤマ・AGLED・YAMAZEN)
LED照明を自作する時にネックとなる電源供給部。(コストが高い)
企業は、共同共通化で克服しているのですね~