工芸屋さんの社長さんからの電話・・・
社長さん:”IBM5100って知っています?”
当方:”はぁ。知っておりますが・・・”
社長さん:”現物って手に入りませんよねぇ~”
当方:”博物館級ですから・・・ どうしました??”
社長さん:”実はIBM5100の実物大のモックアップを作りたいのです。”
※モックアップとは ←クリック
当方:”どうしてIBM5100なんですか??”
社長さん:”アニメのシュタインズ・ゲートに出てくるのです。”
当方:”そうなんですね!”
社長さん:”今回メーカーから依頼がありまして作ろうと考えています。”![]()
IBM5100とは・・・
![イメージ 1]()
1975年代に発売されたIBM初のポータブル・コンピュータです。
実物大か・・・ 少し手強い様な・・・
”キーボードやスイッチ類なら揃えれると思いますが・・・”と、回答。
社長さん:”では、仕事としてお願い致します!” と・・・・![]()
![]()
このキーボード、昔のDELL製PS2接続キーボードと似ていますから・・・
確か倉庫にあったはず。
スイッチ類も昔の接点スイッチの様ですので何とか出来ると思われます。
IBMの箱型筐体も使えるかも・・・
ディスプレイは・・・どうするのだろう・・・
当方の仕事に関係しない?
いや・・・ ひょっとすると特殊機器の部類に入るかもしれない・・・
など・・・ 思ったり・・・
ちょっとワクワクしている当方が居たりします。![]()
社長さん:”IBM5100って知っています?”
当方:”はぁ。知っておりますが・・・”
社長さん:”現物って手に入りませんよねぇ~”
当方:”博物館級ですから・・・ どうしました??”
社長さん:”実はIBM5100の実物大のモックアップを作りたいのです。”
※モックアップとは ←クリック
当方:”どうしてIBM5100なんですか??”
社長さん:”アニメのシュタインズ・ゲートに出てくるのです。”
当方:”そうなんですね!”
社長さん:”今回メーカーから依頼がありまして作ろうと考えています。”

IBM5100とは・・・
1975年代に発売されたIBM初のポータブル・コンピュータです。
実物大か・・・ 少し手強い様な・・・
”キーボードやスイッチ類なら揃えれると思いますが・・・”と、回答。
社長さん:”では、仕事としてお願い致します!” と・・・・


このキーボード、昔のDELL製PS2接続キーボードと似ていますから・・・
確か倉庫にあったはず。
スイッチ類も昔の接点スイッチの様ですので何とか出来ると思われます。
IBMの箱型筐体も使えるかも・・・
ディスプレイは・・・どうするのだろう・・・
当方の仕事に関係しない?
いや・・・ ひょっとすると特殊機器の部類に入るかもしれない・・・
など・・・ 思ったり・・・
ちょっとワクワクしている当方が居たりします。
