昨日、amazonで頼んだ自転車用スポーツカメラが届きました。
![イメージ 1]()
防水仕様のカメラです。
早速開封してみますと・・・
![イメージ 2]()
アタッチメント3種類と充電用アダプタやレンズクロスと・・・
説明書などが入っていました。
説明書は、英語文と中国語文で書かれています。
早速、SDカードでカメラの設定(日時設定)をして・・・
自転車用アタッチメントを組み立てます。
そして自転車へ取り付けます。
![イメージ 3]()
アタッチメントが結構、背が高いのでカメラを上に持ってくると目立ちます。
ですので、カメラがハンドルの下に来る様に設置しました。
アタッチメントを固定するボルトが反対になるので落下防止として
ロックタイトとダブルナットで増し締め固定します。
気になる画像ですか・・・
![イメージ 4]()
クリックして実物大で見てもらうと分かると思いますが・・・
かなりの高画質です。
これなら安心かな・・・
後は夜間走行時の画質ですね。
帰宅時に録画しようと思います。
防水仕様のカメラです。
早速開封してみますと・・・
アタッチメント3種類と充電用アダプタやレンズクロスと・・・
説明書などが入っていました。
説明書は、英語文と中国語文で書かれています。
早速、SDカードでカメラの設定(日時設定)をして・・・
自転車用アタッチメントを組み立てます。
そして自転車へ取り付けます。
アタッチメントが結構、背が高いのでカメラを上に持ってくると目立ちます。
ですので、カメラがハンドルの下に来る様に設置しました。
アタッチメントを固定するボルトが反対になるので落下防止として
ロックタイトとダブルナットで増し締め固定します。
気になる画像ですか・・・
実際に撮ったものをキャプチャーした画像です。
クリックして実物大で見てもらうと分かると思いますが・・・
かなりの高画質です。
これなら安心かな・・・
後は夜間走行時の画質ですね。
帰宅時に録画しようと思います。