最初に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます 。
また、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。
今もなお、九州地方で余震が続いております。
当方もPCやスマホで”全国強震観測網” や”基盤強震観測網”を利用した
強震モニターソフトでモニタリングしております。
今回の地震。
少し気になりましたので地震の状況を見てみました。
まずは、現在分かっている断層の図です。
いくつもの断層がある事が分かります。
次に今回の地震の履歴を見てみますと・・・
一番最初の震源より北東に広がっていますね・・・
この上記の図2枚を重ねてみますと・・・
ちょっと分かり難いですが・・・
分断されている筈の断層に沿って地震の震源地が動いている様です。
(繋がったか、もしくは見つかっていなかった断層?・・・どちらにせよ怖いですよね。)
さらにその伸びた先には・・・
大分の断層から西に外れた断層(福岡~佐賀間)もあります。
また、熊本の断層から西に外れた断層(~長崎間)もありますね・・・
これらの断層に影響を与えなければよいのですが・・・
九州地方の皆さま、今後の余震及び情報にはご注意くださいね。
また、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。
今もなお、九州地方で余震が続いております。
当方もPCやスマホで”全国強震観測網” や”基盤強震観測網”を利用した
強震モニターソフトでモニタリングしております。
今回の地震。
少し気になりましたので地震の状況を見てみました。
まずは、現在分かっている断層の図です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
地震調査研究推進本部事務局HPより。Clik here to view.

いくつもの断層がある事が分かります。
次に今回の地震の履歴を見てみますと・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

地震火山観測研究センター(SEVO)より
一番最初の震源より北東に広がっていますね・・・
この上記の図2枚を重ねてみますと・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ちょっと分かり難いですが・・・
分断されている筈の断層に沿って地震の震源地が動いている様です。
(繋がったか、もしくは見つかっていなかった断層?・・・どちらにせよ怖いですよね。)
さらにその伸びた先には・・・
大分の断層から西に外れた断層(福岡~佐賀間)もあります。
また、熊本の断層から西に外れた断層(~長崎間)もありますね・・・
これらの断層に影響を与えなければよいのですが・・・
九州地方の皆さま、今後の余震及び情報にはご注意くださいね。