月初めに必ず行っている携帯の整理・・・
通話記録内容の保存です。
ホームクラウドに月別で着信・発信を分けて保存しております。
当方がAndroid携帯で使っているアプリは・・・
![イメージ 1]()
TelRecPro(有料版・フリー版有り)です。
このアプリで発信・着信を自動感知して通話内容を録音してくれます。
発着種別-着信日時-名前(電話番号)のファイル名フォーマットで自動保存。
一目で分かります。
そして、月が変わると前月分をホームクラウドに保存しております。
![イメージ 2]()
そして、いつ・何時に誰から電話があったか&誰に電話したかを
記録するアプリを併用しております。
![イメージ 3]()
通話履歴カレンダー(無料)です。
Googleカレンダーに発着信履歴を自動的にカレンダーに記載してくれます。
![イメージ 4]()
先月は携帯電話がフル稼働していますね・・・![]()
![]()
こちらも、発着種別-時間-名前(電話番号)のフォーマットで記載してくれます。
(フォーマットは自由に変更可能。)
カレンダーを見て何時、誰から電話があったかが一目で分かり助かります。
これを見て、ホームサーバーの通話録音されたファイルを見つける事ができます。
そして、通話録音されたファイルを再生して内容を確認できます。
忘れっぽい当方には強い味方です。![]()
![]()
通話記録内容の保存です。
ホームクラウドに月別で着信・発信を分けて保存しております。
当方がAndroid携帯で使っているアプリは・・・
TelRecPro(有料版・フリー版有り)です。
このアプリで発信・着信を自動感知して通話内容を録音してくれます。
発着種別-着信日時-名前(電話番号)のファイル名フォーマットで自動保存。
一目で分かります。
そして、月が変わると前月分をホームクラウドに保存しております。
そして、いつ・何時に誰から電話があったか&誰に電話したかを
記録するアプリを併用しております。
通話履歴カレンダー(無料)です。
Googleカレンダーに発着信履歴を自動的にカレンダーに記載してくれます。


こちらも、発着種別-時間-名前(電話番号)のフォーマットで記載してくれます。
(フォーマットは自由に変更可能。)
カレンダーを見て何時、誰から電話があったかが一目で分かり助かります。
これを見て、ホームサーバーの通話録音されたファイルを見つける事ができます。
そして、通話録音されたファイルを再生して内容を確認できます。
忘れっぽい当方には強い味方です。

