AKB-PVR102で録画したHDDの中身がこれです。
拡張子が .tsが動画ファイルです。
このファイル、前後にいらない映像があるので編集(カット)作業が必要です。
当方は、”TMPGEnc MPEG Editor”を使って編集しております。
このソフト(有料)、結構使いやすいです。(カット作業が簡単です。)
カット編集に掛かる時間は3分も要りません。(CMが多い場合はもう少しかかるかな・・・)
![イメージ 2]()
カットしたファイルはMPEG形式で保存します。
後は・・・ DVDへ変換するソフトを使って変換後、DVDへ書き出し保存します。
ソフトは、ConvertXtoDVDを使っています。(マルチコア対応なので高速処理してくれます。)
増設用のHDD、2TBぐらいを近く購入予定です。
マニアックな、記事でした~。。。。。
このファイル、前後にいらない映像があるので編集(カット)作業が必要です。
当方は、”TMPGEnc MPEG Editor”を使って編集しております。
このソフト(有料)、結構使いやすいです。(カット作業が簡単です。)
カット編集に掛かる時間は3分も要りません。(CMが多い場合はもう少しかかるかな・・・)
カットしたファイルはMPEG形式で保存します。
後は・・・ DVDへ変換するソフトを使って変換後、DVDへ書き出し保存します。
ソフトは、ConvertXtoDVDを使っています。(マルチコア対応なので高速処理してくれます。)
増設用のHDD、2TBぐらいを近く購入予定です。
マニアックな、記事でした~。。。。。