Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4918

ノートPC(CF-B10)の改造

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

先日、友人から購入したPanasonicのCF-B10を改造してみました。

このノートPCを分解するのに一番ネックなのは・・・

ネジの多さです。

30本以上のネジを外さないと分解する事ができません。Image may be NSFW.
Clik here to view.


HDDをSSDに交換するにはネジ2本を外すだけで済みますが・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.


改造内容は、
①HDDをSSDへ変更。
②DVDスーパーマルチドライブをブルーレイドライブへ変更。
③無線LANカードを無線LAN+BlueTooth複合カードへ変更。
④CPUをCore i5 から Core i7へ変更。(できれば。)

です。


分解の図です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

この時点で、無線LANカードとDVDスーパーマルチドライブの交換が可能です。


次にCPUの交換作業です。


現状は・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Core i5-2540M(2コア/4スレッド)です。



このCPUへ交換です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Core i7-2630QM(4コア/8スレッド)です。


CPUを交換しようとマザーボードを取り出しますと・・・


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

このヒートシンクの下にCPUがあるのですが・・・

なんか・・・ 特殊なネジで留まっるぅぅ~ Image may be NSFW.
Clik here to view.


それどころか・・・

よく見ると、CPUが基盤に直付けの様です。Image may be NSFW.
Clik here to view.


CPUがソケットで留まっていたら交換できたのですが・・・

直付けでは交換不能です。Image may be NSFW.
Clik here to view.


仕方がないので、CPU周り&冷却FANのお掃除をして・・・
(これだけでも分解した甲斐があります。)

分解した逆順で組み立てていきます。

①~③までの改造が済みましたので良しとします。Image may be NSFW.
Clik here to view.

内部の掃除もできましたし・・・

このノートPCは、現場で使用する(持って行く)専用PCにしようと思います。Image may be NSFW.
Clik here to view.






Viewing all articles
Browse latest Browse all 4918

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>