2012年より契約、視聴してきたHulu・・・
![イメージ 2]()
![イメージ 1]()
2017年5月17日のリニューアルにより、当方のPCでは・・・・
視聴出来なくなってしまいました・・・![]()

当方のPC環境はどれもマルチディスプレイ環境・・・
HDMIやDVIやRGBなどでディスプレイに繋いでおります。
AmazonビデオやWOWOWオンデマンドも観れるのにHuluだけ観れません。
HDMI接続でないディスプレイでは観れない旨のアナウンスが事前に無かった・・・
これが最悪の状況に・・・
Chromeなどこれまで利用できたブラウザーで利用できなくなるケースも・・・
Huluにユーザーからの問い合わせが多い様で、トップページにこの様な表示が
内容を要約すると・・・
”著作権保護に対応したから外部ディスプレイはHDMI接続じゃないと観れないよ!”
”観たければ、HDMI接続のディスプレイを買ってきな!”
ってところでしょうね・・・![]()

当方のHDMI接続のディスプレイでは観れない訳ですが・・・![]()

(もちろんHDCP対応のモニターです。)
そして・・・
Fire TV Stickもアプリの入替が必要な様です。
早速、入れ替えてみましたが・・・
再生は出来るものの音声が出ない・・・![]()
![]()


Hulu・・・ ダメダメじゃん!!!![]()
![]()
![]()



これを機に解約も視野に入れようと思います。
当方の愚痴でしたぁ~