友人が、TVのCMを見てPSO2(ファンタシースターオンライン2)を始めたそうですが・・・・
先程、ノートPCを持ってきて・・・・
”これでPSO2を快適にできるようにならないかなぁ” と・・・・
ノートPCでPSO2とは・・・・
出来ない訳ではないのですが、彼が持ってきたノートPCはいささか古く・・・
インテルの4シリーズチップセット・・・
Windows7で動いているので使えると思ったらしいです。
実際ベンチマークのスコアーを見てみますと・・・(シェーダー品質・簡易&簡易描画 1)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

な、なんと 312・・・・ Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

これは、どう足掻いても無理ですね。。。
友人に無理だと言い聞かせ、持って帰ってもらいました。
CPUやOSがOKでも、GPU(グラフィックス)が遅ければNGです。
特にノートPCの場合、よく調べて購入しないとこの手のゲームが出来ない場合があります。
グラフィックはオンチップ(内蔵)なので殆どの場合入れ替えは不可能なんです。
(一部出来る機種もあります。本当に稀)
ディスクトップPC(液晶一体型や超小型PCを除く)ならグラフィックカードを入替えれば可能なんですが・・・
PCを買う時は店員さんに色々聞いて購入する事をお勧めします。(安い買い物ではないので・・・)