お昼の休憩時間にネットでニュースを見ていたのですが・・・
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
”自転車の赤切符の交付数の全国の2割が尼崎”と、なっておりますが・・・
この結果は、尼崎の警察が頑張ったからだと思います。
当方の住む地域では、残念ながら ”自転車の取締り”を見た事がありません。
つまり、取締り自体行っていないので ”赤切符の交付が出来ない。”のです。
この記事では、尼崎の自転車のマナーが悪い様に捉えれる内容ですが・・・
尼崎の警察は、”自転車の取締りもしっかりやっている”と、捉えるべきでしょう。
当方が、自転車の取締りを目撃したのは ”高砂警察”だけですね・・・
その他は・・・ やっているのか???
明石、加古川、姫路では聞いた事がありません。
その証拠に・・・
自転車が路側帯の逆走をしていても、注意しないパトカー・・・・
華麗にスルーして行ってしまいました。(この場所の管轄は加古川警察です。)
当方が通勤で経由している駅では・・・
警察が本腰を入れて取締りをしないので通勤時間は、相変わらず無法地帯です。
困ったものです。![]()
