ノートPCの修理依頼がきました。
こんな感じですね。。。(半分お掃除してみました。)
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
症状は、”起動しなくなった。” らしいです。
OSがVistaらしいのですがこれをWindows7にして欲しいとの事。
預かって一番最初に気になったのが・・・
外観が凄く汚れている事。
仕方がないのでお掃除してあげます。
中も同じ様に汚れておりましたのでこちらもお掃除・・・・
完璧ではありませんが綺麗になりました。
これで修理に取り掛かれます。
まずは起動。
OS起動途中でHDDが止まってしまいます。
どうやらHDDの寿命(故障)の様です。
ノートPCからHDDを取り出し別のPCで修復を試みます。
エラーが半端無くありますね。。。
これが済んだら、HDD内のデーターのサルベージをして・・・
新しいHDDをノートPCに入れてWindows7を入れてデーターを戻すだけ。
作業内容は簡単なのですが、時間が掛かるんですよね~
頑張ります!