本日6時頃に友人がノートPCを持ってきて・・・・
”警告がいっぱい表示されて仕事で使えない・・・” と・・・・![]()

(前回とは別の友人です。)
ノートPCを起動してみると・・・・
”警告!”と、タスクバーからポップアップ表示されます。
しばらくすると、”Warning”の表示が画面の真ん中に表示されます。![]()

WEBブラウザを起動すると、”ASKのHP”が出ます。
当方、もう慣れたものでちゃちゃっと修復しました。
このノートPCでは7つの不要ファイルがインストールされておりました。
最近こう言う症状のPCが増えた様な気がします。
この様なプログラムは、ウイルス駆除ソフトでは防げません。
(PC使用者(所有者)の承諾(同意)を得てインストールされるとみなされる為・・・・)
目的のソフトをインストールすれば強制的にインストールされる場合がもあり、
インストールするかしないかを聞いてくるインストーラもあります。
ただし、英文で表示される事が多々・・・・
意味が分からないまま進めてしまう事で不要なソフトをインストールしてしまう場合もあります。
本当に迷惑なプログラム達です。