嫁が・・・
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
”テレビのリモコンの番組表ボタンが利かない・・・” と、当方の部屋にリモコンを持ってきました。
この液晶TVは、購入して2年程です・・・・
確かめてみると、確かに”番組表”ボタンが利きません。
他のボタンは大丈夫でした。
恐らくボタン部分(基盤側)に使用に伴う擦れカスが溜まっているものと思われます。
嫁、よく番組表を見ているので”番組表”ボタンの使用頻度が一番高かったりします。
とりあえず、分解してみる事に・・・・
まずは、裏側のネジを外していきます。
後の部分はハメ込式固定ですので差し金を使ってハメ込を慎重に外していきます。
バラしたの図。
基盤の番組表ボタン部分をよく見てみますと・・・・
黒くなっているのが分かります。(ドライバーの先の部分です。)
ここの部分を除菌ウエットティッシュでチョンと触ってみますと・・・・
基盤部の黒い粉の汚れが付きました。
これが原因の様です。
ついでに他のボタン部分もお掃除しましたぁぁぁ~(今度はゴシゴシと・・・)
そして、反対側のボタンゴムシート側の電導ゴム(丸いボタン型の部分)の部分をお掃除をします。
こちらも、黒い粉状の汚れがありました。
全てのボタンを掃除して・・・
組み立てて完了![]()

嫁に手渡し・・・・
嫁:”おぉぉぉぉ~ 快調ぉぉぉ~” と、喜んでいました。
電導ゴム方式のリモコンでも2年でこんな症状が出るんですね。。。