今朝、友人が持ってきたPC・・・
「GooglechromeやInternet Explorerでタブが勝手に開いて表示される」との事。
表示される内容も・・・
アダルトから偽ウイルス警告だったり空白のページだったりと・・・
20分から30分間隔で表示されます。
どうやらマルウェアが入っている様です。![]()

でも・・・
友人曰く、様々なセキュリティソフトで守られている筈との事。
念の為、そのソフトを見てみますと・・・
「KINGSOFT Internet Security」と「Advanced SystemCare」が入っています。
上記2つのソフトでサーチしてみても異常は見当たらないとの事。
更に、「AdwCleaner」の最新版でも異常なしだったそうです。
でも、症状は未だに出ています。
なんで??![]()

しかも、友人は何が原因でマルウェアが入ったのか検討も付かないそうです。
そこで・・・
当方がよく使う、「malwarebytes」を使いサーチしてみました。
Free版は14日間しか使えないのですが、今回だけなので、
使用後はアンインストール予定です。
インストール後、早速サーチしてみると・・・
なんと、「KINGSOFT Internet Security」と「Advanced SystemCareや
「AdwCleaner」でもマルウェア等のファイルは見つからなかったのに・・・
240個のマルウェアが見つかったと・・・(内、229個が疑いの強いファイル)
お、恐ろしい・・・![]()

即、疑いのあるファイルを含めた240個のファイルを削除をして再起動。
現在、症状が出ないか確認の為に放置中です。
1時間程放置してタブが開かなければ大丈夫かな?? ![]()
