例の「カレーソープ」の看板のヒマリキッチンさんで・・・
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
嫁と食事をして来ましたぁ~ ![]()

ランチメニューです。
嫁は、日替わりカレーのナンセット。
当方は、”C”セットを頼みました。
食べ始めて写真を撮るのを思い出して慌てて撮影。 ![]()

日替わりカレーは、ホウレン草と鶏のカレー(辛さノーマル)でした。
当方は、チキンカレーのチョイ辛をお願いしました。
カレーもさることながらナンもこれまた絶品。
店主と色々お話をし・・・
看板&メニューの話も・・・
店主は、日本語文字がよく分からなかったそうで分かる友人に頼んだそうで・・・
その友人も外国の方だったそうです。
そして、誤字&脱字があるデータをそのまま・・・
看板&メニューにしてしまったそうです。
現在、修正する為に日本人にお願いしているとか・・・
ですので、現在の看板&メニューは何れ変わるそうです。
そして・・・
当方のブログと評価を見てこの件が判明&修正されたそうです。![]()

それを聞いた当方、謝罪しようとした時に・・・
店主、この件の記事に対して「お礼」を言われた事に驚きました。。
「今までのお客さんに言われなかったので気付かなかった」と・・・
「言われて初めて気付き、有難かった。」と。
そして、ドリンクをサービスしてくれました。
当方、日本人が「敢えて触れない事」書いてしまったのですね・・・![]()

これに対し、「お礼」を言われる店主・・・
本当に真面目な方なんだな~ と、思いました。
その後も・・・ インドでのカレーの位置付けやカレーの材料の話など・・・
話に花が咲きました。
店主曰く、日本のカレーは小麦粉が入っているので太り易いとか・・・![]()

更に、日本のお米も良いのでカロリーがどうしても増えるそうです。![]()

インドのカレーでは小麦粉を使わない上に
お米もカロリーが低い物が使われているそうです。
そして、1日2食はカレーだとか・・・ (しかも日本で言う”激辛”だそうです。)
その他、インドの話や就労ビザの話など・・・ 当方、色々勉強になりました。
嫁も料理&店主が気に入った様で・・・
「また行こうね!」と言っておりました。
良いお店を見つけました~ ![]()

これで、当方はカレーを作らなくてよくなったかもぉ~ ![]()
