過去に取り上げてきた詐欺サイト情報の中に・・・
カード情報詐取の詐欺サイトの情報を掲載してきましたが・・・
手口が変わった模様です。
被害に遭われた方から、「通信エラーが出でたので情報は送信されていない?」の
質問を受け、色々調べて発覚しました。
「通信エラー」が出たの図。
何度やり直しても絶対に「通信失敗」と出ます。
今までは、正常終了して・・・
その後、何時まで経っても商品が届かないのを不審に思い・・・
最終的に詐欺サイトだと分かり、カードを止めるという流れですが・・・
「通信エラー」等の表示を出す事により、情報が送信されていない様に見せかける
新手の方法の様です。
詐欺サイトだとバレても「エラーで送信されていない筈」と思わせる手口です。
実際は、情報の送信はされています。
ですので、情報を入力して「注文の確定」ボタンを押してしまった場合は
直ぐにカード会社に連絡をし、カードを止める手続きを取ってください。
(カード会社の盗難等の緊急連絡先で受け付けてくれます。)