前回、風邪の診察時に ”血圧が高いですね”と言われ・・・
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
昨夜からこの血圧計で測定開始。(ちょっと高めかな?
)
![イメージ 3]()
血圧を記録する血圧手帳を貰ってきたのですが・・・
毎回記録するのが面倒なんですよね~![]()

当家にある血圧計は、手首で測定するタイプ。
お医者さんは、”上腕測定式が望ましい”と言うので上腕式を購入しました。
購入したのは、オムロンのHEM-7301-ITです。
毎回、血圧手帳に書いていくのが面倒なのでこの機種に。この血圧計、測定結果を本体内蔵のメモリーに記録してくれるんです。

測定したデータを専用ソフトをインストールしたPCで見ますと・・・
(血圧計をUSBケーブルでPCに繋ぎます。)
こんな感じで測定データを見る事ができます。
エクセルデータにエクスポート出来るので便利です。
これで毎回、血圧手帳に書き込む作業が省けます。
PCリンクに対応したオムロン製の血圧計は、他にも・・・
などがあります。(参考までに。)