Y!mobileの謳い文句は、”ガラケーと変わらない料金でスマホが持てる”
お得か検証してみました。
(あくまで当方の現状料金との比較です。参考程度に読んでください。)
ガラケーの平均金額は3,746円(通話料+データ通信料+オプション料金)
Y!mobileの料金は2,980円/税別(パケット定額+通話無料サービス)
Y!mobileの通話は、他社のスマホや携帯・自宅・会社の固定電話も
1回10分以内なら無料。(10分超過以後30秒毎に20円の料金がかかる。)
月内300回を超過した場合10分以内通話でも30秒毎に20円の料金がかかる様です
ちなみに、ソフトバンクの料金は他社への通話は、21円/30秒です。
(当方の契約では無料通話は、ソフトバンク同士のみ)
料金プランは、以下の3種類。
スマホプランSで、2,980円(データ通信量1GB/月)
スマホプランMで、3,980円(データ通信量3GB/月)
スマホプランLで、5,980円(データ通信量7GB/月)
其々のプランでのデータ通信量を超過した場合、
通信速度が128Kbpsに下がります。
メール機能ですが・・・・
MMSメールは無料。(MMS=普通の携帯メールです。)
SMSは3円/1通。(SMS=電話番号で送信するショートメッセージです。)
ライトメールは無料。(機種依存のPHS通信利用のメールの様です。)
契約は、基本2年縛り。
縛り無し契約の場合、スマホベーシックプランS:基本使用料 月額5,480円。
端末は、5種類?
シニアスマホ(楽々フォン)系が1種類(シャープ製)
クワッドコアの端末は2種類(Nexus 5とSTREAM S)
デュアルコアの端末は2種類(AQUOS PHONE esとDIGNO DUAL 2)
端末の種類が少ないものの、サービス内容を加味して2,980円なら・・・・
アリかもしれません。
但し、補足説明で・・・(ここ重要!!)
ディズニーモバイル&ソフトバンクからのMNP契約の場合
利用開始月から2,980円ではなく3,980円になるそうです。
新規・他社からのMNP契約の場合でも2年目以降は、
2,980円から3,980円になります。
2年目以降は自動契約更新となりますので注意が必要です。
ちなみに、当方の今月の携帯電話の請求金額は3,743円でした。
当方の場合、10分以上の通話は日常茶飯事ですから・・・
2年目以降の料金で見ると微妙になってきますねぇ~![]()

って事で、当方は現状維持となります。![]()
