Yahooブログ解析を見ていて・・・
記事アクセスランキングを見ていると・・・
”Google Booksから電子書籍としてダウンロードできるソフト”
と言う過去記事が9位。
そう言うソフトがあったなぁ~と思い・・・
”Google Books Downloader”をダウンロード。
前の記事を書いた時は普通にインストールできるソフトでした。
前回と同じく、何気なくインストールしてみると・・・
不要なソフトがこじゃんとインストールされていくではないですか!!![]()
なんじゃぁ~こりゃぁぁぁ~![]()
このソフト・・・
ちょっと見ない間に極悪ソフトになってんじゃん!!!![]()
強制的にインストールされたソフト類は・・・
・検索エンジン変更(Hao123)
・検索エンジンプラグイン(Hao123)
・なんちゃってレジストリー監視関連ソフト
・なんちゃってシステム監視関連ソフト
・訳の分からないブラウザソフト
・訳の分からないメディアプレーヤーソフト
・WEBプレーヤソフト
・WEBプレーヤープラグイン
・広告強制表示アドオンソフト
・上記のソフトが削除し難い様に設定項目の強制終了ソフト
など・・・
まさにスパムソフトのオンパレードでした。
周到に削除予防ソフトまで・・・
削除に小一時間掛かってしまいました。![]()
よって過去記事のソフトへのダウンロード先リンクを削除。
注意喚起の文章を追加をしました。
なんだかなぁ~![]()
本日の教訓。
油断大敵!!
記事アクセスランキングを見ていると・・・
”Google Booksから電子書籍としてダウンロードできるソフト”
と言う過去記事が9位。
そう言うソフトがあったなぁ~と思い・・・
”Google Books Downloader”をダウンロード。
前の記事を書いた時は普通にインストールできるソフトでした。
前回と同じく、何気なくインストールしてみると・・・
不要なソフトがこじゃんとインストールされていくではないですか!!

なんじゃぁ~こりゃぁぁぁ~

このソフト・・・
ちょっと見ない間に極悪ソフトになってんじゃん!!!

強制的にインストールされたソフト類は・・・
・検索エンジン変更(Hao123)
・検索エンジンプラグイン(Hao123)
・なんちゃってレジストリー監視関連ソフト
・なんちゃってシステム監視関連ソフト
・訳の分からないブラウザソフト
・訳の分からないメディアプレーヤーソフト
・WEBプレーヤソフト
・WEBプレーヤープラグイン
・広告強制表示アドオンソフト
・上記のソフトが削除し難い様に設定項目の強制終了ソフト
など・・・
まさにスパムソフトのオンパレードでした。
周到に削除予防ソフトまで・・・
削除に小一時間掛かってしまいました。

よって過去記事のソフトへのダウンロード先リンクを削除。
注意喚起の文章を追加をしました。
なんだかなぁ~

本日の教訓。
油断大敵!!